病気・症状・
疾患コラム
COLUMN
- トップページ
- 病気・症状・疾病コラム
- 『いつまで注射を続ける?』ヒアルロン酸注射では【治せない膝痛の特徴】
『いつまで注射を続ける?』ヒアルロン酸注射では【治せない膝痛の特徴】
2024.09.06
目次
“皆が打っているんだからヒアルロン酸注射は膝に悪くない”と盲目的に注射を受け続けている方はいませんか?
実はヒアルロン酸注射の打ちすぎは決して膝に良くないんです。
もちろんヒアルロン酸の成分が人体に悪影響を及ぼすことはなく、そういう意味での心配は一切ありませんが、注射を打ちすぎると逆に膝痛が悪化し、治療が長引くケースがあるのです。
■なぜ注射の打ちすぎが良くないのか?
注射を打つという事は、鋭利な注射針によって皮膚や筋肉などの組織が傷つきますよね。その証拠に注射すれば小さく出血するはずです。
出血するということは、注射を打つたびに小さな怪我をしていることと同じなのです。
「注射した後、2日間くらいは膝が痛い」なんて方は注射による怪我が影響しているのかもしれません。
そしてこの怪我が繰り返し繰り返し同じような場所に生じると、その傷ついた組織が新たな痛みの発生原因(筋硬結:トリガーポイント)となってしまうことが多々あるのです。
筋肉内にできた筋硬結(トリガーポイント)による 疼痛を主症状とする症候群を筋筋膜性疼痛症候群(Myofascial Pain Syndrome)といい、筋硬結は侵害受容器(痛みを感じるセンサー)が発痛物質によって刺激され過敏になっている状態のために、『膝を曲伸ばしする』といった少しの刺激でも痛みを感じるようになります。
※注射針によってできた硬結は深刻化することが多く、実際に注射針が入った場所を触ると米粒大の硬結が触知可能です。
■頻回に注射を打つとなる【筋短縮症(筋拘縮症)】
ヒアルロン酸注射は関節内注射ですが、頻回な筋肉注射が原因で起こる有名な病態があります。
それが筋短縮症(筋拘縮症)です。
筋短縮症
筋短縮症とは、筋肉注射による物理的な刺激、あるいは注射液による刺激が原因となって筋肉組織が破壊され線維化し、運動機能に障害が生じた症状。
大腿四頭筋が障害された大腿四頭筋拘縮症が有名であるが、その他、注射を受けた部位によって、三角筋短縮症、上腕三頭筋短縮症、殿筋短縮症等の種類がある。
以前は筋短縮症という名称が広く使われていたが、筋肉だけではなく、関連する関節にまでも機能障害が生じているという意味で、筋拘縮症とも呼ばれるようになった。
またそれ以前は、多発した地域の名を取って、泉田病や今立病と呼ばれたこともある。【症状】
障害された筋肉の箇所にしこりや、外見的な陥没が見られる。
また、部位に応じて様々な運動障害が見られる。大腿四頭筋拘縮症の場合、大腿直筋が障害された直筋型と、中間広筋あるいは外側広筋が障害された広筋型、その両方が障害された混合型があり、それぞれに異なる症状を来す。
【社会問題】
抗生物質や解熱剤、栄養剤などを必要以上に注射したことが原因であるとし、注意を喚起しなかった国や製薬会社を相手取って、1973年以来提訴が相次いだ[1]。引用:ウィキペディア(筋短縮症)
大腿四頭筋拘縮症は1946年にすでに報告があります。
当時は先天的なものと考えられていましたが70年代に入って各地で多発し社会問題となったため、日本医師会は1974年に検討委員会を設け、その原因を追求。発症原因は先天的なものと当該部位への皮下・筋肉注射によるものとがあることを明らかにしました。
このように注射による弊害は昔から存在します。
1度や2度、注射を打ってどうこうなることは無いと思いますが、関節内注射であろうと筋肉注射であろうと、組織を傷つけることに変わりはなく、何度も同じ部位に注射を打つことにはリスクが伴うのです。
注射針によって破壊された組織が線維化を起こし、硬くなってしまうと筋拘縮症とまではいかなくとも筋硬結を生み出すことは良くあることなのですが、組織の線維化や筋硬結はレントゲンやMRI画像には映りませんので、全てのお医者さんがこれを認識しているのかは分からないのです。
膝痛・腰痛・肩こり・関節痛でお悩みの方は、
千葉市おゆみ野のいとひや整骨院にご相談ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~12:00 | ● | ● | × | × | ● | ● | ● |
13:00~17:30 | ● | ● | × | × | ● | ● | ● |
休診日:水曜日・木曜日
ご予約はWEB予約にて受け付けています。当院に関するお問い合わせはメールフォームをご利用ください。
この記事をシェアする